《 写真 32 》の様に指を全部弦上において (親指もネックの所を触っている) 、上下させてください。その時、ひじは止めておいてください。ひじから先の部分を指先が4本とも弦に触れたまま、スライドしてください。
リズムは規則正しく、1秒間に2~3回位、20cm位は動かしたいです。練習が終わってチェロをケースにしまう前に、5分間この練習をしてください。
なぜ、今このプレゼントをするかと言うと、この運動はなかば無意識に出来るまで振り込まないと、いいビブラートが出来ないのです。それには時間が必要なのです。ですから、今から始めて1日5分、桜が咲く頃にコラムを書きます。その時はあっという間に、素晴らしい最高のビブラートが1分間で出来ると思います。それまで寒い冬をビブラート運動をしながら桜が咲くのを楽しみに頑張ってください。
今年一年、ご愛読ありがとうございました。よいお年を・・・