ポジション移動が同じ指の場合を説明しましょう。
ポジション移動の中では、指先が弦に触っていて離れないので、比較的安心して移動できるパターンですね。でも、いくつか注意しなければいけない事があります。指がポジション移動する時には指先は弦を触ったままで、移動中は押える力を緩めてください。ほとんど触っているだけにします。
もし指先が弦を離れると、その瞬間Open弦が鳴る可能性があります。ですから、指先は弦を触ったまま目的の音程の所で押え直して終了します。強く押えたまま移動すると、音程が変化する経過音のグリッサンドが出てしまいます。そこで、押えている指を緩め、移動しやすくする為のいい方法があります。