コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゴーシュ弦楽器

  • Homeトップページ
  • Sale販売
    • Sale top
    • Violin / Viola / Cello
    • Bow
    • Case / Accessories
    • 楽器・弓探しのコツ
  • Repair / Adjust修理・調整
    • Repair / Adjust top
    • Repair’s list
    • ご来店から修理完了までの流れ
  • Company会社案内
  • Accessアクセス
  • Contact usお問合せ

Cello Story by Yoshihiro Yamazaki

  1. HOME
  2. Cello Story by Yoshihiro Yamazaki
2006年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ

45. ポジション移動 ⑤

はや2月も半ば、年々月日が経つのが早くて…さて、ポジション移動、最後です。 1の指だけのスケール《 図 7 》、1の指による第7ポジションまでのあらゆる移動《 図 8 》に続いて総仕上げです。 譜面は4/4になっています […]

2006年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ

44. ポジション移動 ④

明けまして、おめでとうございます。今年もボツボツ書いていきますので、宜しくお願いいたします。また、このコラムに対するご質問、ご指摘、大歓迎です。遠慮なくお知らせください。 先月のコラムでは1の指のスケールでしたが、それを […]

2005年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ

43. ポジション移動 ③

1の指のスケールは、ポジション移動の基本をマスターする為に、とてもよい練習方法なのですが、もっと大きな目的をもった練習にもなるのです。 というか、この1の指のスケールこそ、左手全体の上達の基本と言っていいのです。左手の音 […]

2005年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ

42. ポジション移動 ②

ポジション移動とかも含めて、とてもとてもいい練習方法があるので、その話から始めます。 それは、1の指だけで弾く練習方法です。例えばA線でオープンAから弾き始めて、Hから1の指だけでスケールをしてEまで往復してみましょう。 […]

2005年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 ゴーシュ

41. ポジション移動 ①

左手の話になったとたん、ガクッとベースがおちました。スミマセン… 右手の話を書こう! という思いがつのりにつのって、このコラムを書き始めたのですが、左手の話になってから、どういう順で書いたらいいのか迷っていました。迷って […]

2005年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ

40. 拡張の形について思う ②

前回の【単身赴任型】の次は【家族移動型】です。 これは、人差し指が動かずに、2. 3. 4 と親指が半音高く移動する型です。【単身赴任型】は人差し指が動いただけで、大騒ぎになりませんが、2.3.4と親指が動くとなると大騒 […]

2005年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ

39. 拡張の形について思う ①

今年もよろしくお願いいたします。昨年のコラムは、ついに7回しか書いてなく、我ながら情けなくなります。書く事が、まだまだあるのにねぇ。気を長くしてお待ちください。 さて、2005年の最初は、拡張の形になった時、生徒さん達に […]

2004年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ

38. 姿勢 ③

ついに、先月はコラムをさぼってしまいました。周回遅れのランナーの気分です。 さて、どうして左手のひじを前に出して、低弦を押えなければならないのか、もう一つの理由があります。《 写真 48 》をご覧下さい。 あらためて、チ […]

2004年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ

37. 姿勢 ②

ですから、「指を広げる間隔を、弦によって変えなければならない」 という事態を避けるためには、左手のひじから手首の部分《 写真 46 》の黄色の線は、どの弦でも同じ形で、同じひねりで、弦に接しなければいけない、という事にな […]

2004年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ

36. 左手の形

左手のひじが低いと、さらにさらに、重要な問題が発生してきます。 ここで、皆様に質問します。例えば、A線の第一ポジションを弾く時の、左手の形についてですが、《 写真 43 》のような形で弾いたり、《 写真 44 》のような […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »
スズキ・メソード第74回夏期学校(2025)に出店します。
2025年7月1日
ゴールデンウィーク期間中はカレンダー通りに営業しております(2025)
2025年4月17日
乾燥にご注意ください!
2025年3月26日

※現在、”Cello Story”が反映されていない状態です。

  • 学生向けおすすめ楽器
  • チェロケース Fiumebianca SC100
  • バイオリン ビオラ チェロ 基本の取り扱いガイド 準備編
  • バイオリン ビオラ チェロ 基本の取り扱いガイド 片付け・お手入れ編
  • チェロケース Eastman スタンダード Plus

Copyright © ゴーシュ弦楽器 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • Sale
    • Sale top
    • Violin / Viola / Cello
    • Bow
    • Case / Accessories
    • 楽器・弓探しのコツ
  • Repair / Adjust
    • Repair / Adjust top
    • Repair’s list
    • ご来店から修理完了までの流れ
  • Company
  • Access
  • Contact us
PAGE TOP