2003年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ25. たかがスタッカート されどスタッカート スタッカートと言うと、単に音を短かくすると思って簡単になんとなく弾いているチェリストが多い様に思います。チェロはバイオリンやヴィオラに比べると本体が大きく音の立ち上りが遅くなりがちです。ですから、正しいスタッカートを身に […]
2003年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ24. ビブラートのヒミツ 先月のビブラートの話でも書きましたが、〝指は柔らかく〟がコツなのですが、コツ中のコツを教えちゃいます。 僕がまだ大学生の頃、自分の演奏をテープに録音して聞くと、自分では一生懸命ビブラートをかけているのに、ビブラートが聞こ […]
2003年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 ゴーシュ23. ビブラート 東京に開花宣言が出て、サクラが咲き始めました。サクラが咲くと、なんとなくウキウキするのは僕だけでしょうか。 さて、12月のコラム 【20.ちょっと遅いクリスマスプレゼント 】で、左手の運動の事を書きましたが、皆様は続けて […]
2003年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 ゴーシュ22. 左手の形 先月から左手のビブラートの話になったので、ついでに左手の事を今月も書きます。 去年の12月に書いた、左手の運動のコラム【20. ちょっと遅いクリスマスプレゼント】を見てくだされば解ると思いますが、念の為書きます。初心者の […]
2003年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ21. ビブラートのクイズ 2003年も始まりました。今年もよろしくお願い致します。 12月にビブラートのプレゼントをしたので、話しの続きでもう1回ビブラートの話をします。というか、クイズです。 ビブラートは音程が上下しますが、どの様に上下してかけ […]
2002年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ20. ちょっと遅いクリスマスプレゼント クリスマスが過ぎてしまって、ちょっと心苦しいのですが、この1年間このコラムを見続けて下さった人達にささやかなプレゼントをさせてください。それはビブラートです。 どんなに右手も左手もちゃんと弾いていても、最後の最後にビブラ […]
2002年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ19. ボーイングのメカニズム ⑧ ボーイングの移弦で、もう一つしなければいけない事があります。それは、直角の変更という事です。何故、直角の変更が必要だと思いますか? それは、チェロの弦は平行ではないからです。ですから、直角の変更が必要なのです。たとえば […]
2002年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ18. ボーイングのメカニズム ⑦ 今月のコラムは、諸事情 (単なるなまけ?) により、遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 さて、移弦の話です。移弦の基本的な動きは、前回申し上げたのでお分かり頂けたと思います。それを具体的に示したのが《 写真 29 […]
2002年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ17. ボーイングのメカニズム ⑥ 今までのボーイングの話しは、一つの弦で弾く作業でしたが、チェロを弾くときは当然、移弦しなければなりません。今回から、その移弦について書こうと思います。 弓を持つ右手は肩を支点にした、大きな動きが基本です。なおかつ肩を支点 […]
2002年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 ゴーシュ16. 音の出ないボーイング ② 先月のコラムで、音が出ないボーイングを書きましたので、ついでに【音が出ないボーイング その②】(全く音が出ないわけでありませんが) を書きます。先月までの、いかに腕の重さを弓に伝え、また弦に乗るかという趣旨とはガラッと変 […]